ア、学校教育を理解するための学習 ○学校教育方針や努力目標 ○教科指導・道徳指導・特別活動・総合学習 ○生活指導・生徒指導など イ、家庭教育を良くするための学習 ○家庭教育の意義 ○親(保護者)の役割 ○子どもの健康 ○子どもの心理 ○ほめ方・叱り方 ○小遣いの与え方 ○テレビの視聴 〇PC、ゲーム機、携帯、スマートホンの使い方 ○家庭学習など ウ、校外の生活指導と環境づくりの学習 ○安全指導 ○遊びの指導 ○子ども会の育成 ○環境整備 ○非行防止対策など エ、PTAの在り方についての学習 ○組織・運営 ○活動(学年・学級・地域・専門部など) ○会員の役割など オ、自分を高めるための学習 ○幅広い教養 ○趣味 ○スポーツ・レクリエーションなど
ア、学校の教育内容を知り、保護者と教師との相互理解を深める活動 イ、学校の参観などにより、子どもの理解を深める活動 ウ、子どもの指導に役立つ学習活動 エ、校外の生活指導・生徒指導に関する活動 オ、地区の団体と協力して地域子ども会を援助する活動 カ、教育環境を整備する活動 |
|||||
差別やいじめをなくしましょう
健全育成の立場から、家庭・学校・地域が一体となって、差別やいじめは絶対許されないのだという機運を高めていきましょう。そのためには、まず大人である私たちが、子どもたちに見本を示すことが大切です。
例えば、新型コロナウイルスにしても、誰もが感染する可能性があります。感染した人が悪いということではありません。温かく見守り、感染した子どもやその家族に対して、安心感を与えたいものです。